believejapan

日常生活の一コマ

タイヤはどのメーカーがいいの?

koheiです。

 

秋の終わりが近づいてきました。

そろそろ、冬のタイヤを用意する時期ですね。北海道や東北地方では必需品です。

今回は、タイヤについて書いていきます。

初回なので、基本的なことを書いていきますので、皆さんが知っていることや、見えていることが多いかもしれませんが、最後までよろしくお願いします。

 

タイヤは、車(自転車でもそうですが)の部品の中で、唯一路面と接しています。

レースでも、タイヤがヘタレてくると早く走ることはできません。市販車でも、雨天時にハイドロップレーニングになる可能性が高くなります。

まさに、タイヤは命を乗せて走っています。

 

タイヤにはどんな役割があるのでしょうか?

①【伝える】

 加速・減速のパワーを路面に伝え、車を進めたり、止めたりします。

②【支える】

 車体や乗員、荷物などの重量を支えます。

③【和らげる】

 路面の凸凹によって発生する衝撃を和らげます。

⓸【方向転換】

 車の進む方向を転換します。

上記のようにタイヤには4つの役割があります。

タイヤには空気圧があります、各運転席のドアの開閉部にシールが貼ってありますので、定期的に確認してみてください。(ガソリンスタンドで確認、空気入れ可能です)

 

次に、タイヤサイズの確認をしましょう。

f:id:believejapanpower:20201122200838j:plain

タイヤ

右はじに①225/②45/③R⓸17と見えるでしょうか?
①タイヤ幅

②扁平率(扁平率が低いと運動性能が良くなり、扁平率が高いと快適性が良くなります)

③ラジアル構造(操縦性や安定性に優れ、高速域で乗り心地がいい)

⓸インチ

 

若干の違いはあるでしょうが、タイヤを見るとサイズがわかります。基本的に同じサイズのものを購入すれば問題ありません。

スタトッレスタイヤは、冬用タイヤになります。

 

後は、お財布との相談になりますが、どのメーカー、どのシリーズを購入するかによって価格も大きく異なります。

中国、韓国メーカーの安いものから 、欧米系、国内品と様々です。

ただし、最初にも書きましたが、車は人の命も乗せています。あまり安いものを買って、パンクしてしまった。事故が起きてしまった、という事がないように、ある程度のものを購入することをおすすめします。

 

【タイヤメーカー】

欧米

ミシュラン(フランス)

ピレリー(イタリア)

・コンチネンタル(ドイツ)

グッドイヤーアメリカ)

 

国内

ブリジストン

・ヨコハマ

住友ゴム

 

これ以外でもいいメーカーはありますが、国内ではブリジストン、海外勢ではミシュランは断トツで売上高が高いです。(売り上げが高い=良いタイヤというわけではありませんが)F1でもしのぎを削ったメーカーだけに、どちらも好きです。

 

私は、日本メーカーのブリジストンタイヤを使い続けています。

今使っているブリジストンre070に変更したときには、グリップ力が全然違う!と思いました。

4年くらい使っていますが、パンクもなく長持ちしてくれます。(経済的にありがたい)ぼちぼち来年春・夏には、タイヤを交換しようと思いますが、次回もお願いしたい

タイヤメーカーです。

 

今回はここまでです。

次回のタイヤでは、シリーズについて書いていこうと思います。

最後までありがとうございました。